【車窓】阪神淡路大震災直後のJR神戸線(95年2月15日 快速 須磨-神戸 山側)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 95年2月15日、神戸以西で運転を再開していたJR神戸線須磨-神戸間山側の車窓を収録。見るのもつらくなるような惨状が映し出されます。冒頭は始発の姫路発車時の車窓を入れていますが、併走して「スーパーはくと」の車両をした播但線の臨時「ノンストップ快速」が分岐していきます。神戸からは代替バスで住吉まで向かいました。JR九州のバスまで応援に来ていました。
    車内放送は「鉄道サウンド広場」(本館)で多数公開中!
    homepage3.nifty...

Комментарии • 510

  • @ayuminagai2460
    @ayuminagai2460 3 года назад +66

    一瞬ですが、今は亡き祖母の家が映ってました。兵庫駅と神戸駅の間です。懐かしくてそこだけ何度も何度も何度も再生して、当時を思い出して胸がぎゅっとなりました。貴重な映像をアップしてくださりありがとうございます。

  • @わみ-g5p
    @わみ-g5p 5 лет назад +465

    この動画は保存しておくべき
    この時代、インターネットもあまり普及しておらず、動画としての媒体もマスコミのみ。
    貴重な動画だと思う。

    • @popozz
      @popozz 3 года назад +12

      震災日当日から食料運ぶために数えきれないほど現地に行ってたけど、復旧するまで長いこと当たり前だった光景がここまでレアなものになるとは思わなかった。当時は携帯はすでにあって自分も持ってたけど撮影機能はまだなかった。カメラもデジタル式ではなかったし、ビデオもかなりデカくて高価で敷居が高かった。ちょうどハンディカムが世に登場した頃かな。
      でも今思えばなんでもっとあちこち撮影しておかなかったのかと悔やまれる。もちろん大勢が被災してる光景を余所者が撮影するのに抵抗があったというのもある。下手したらトラブルになるから。
      この動画に補足するなら、震災のゴミやがれきなどを臨海に埋め立ててたんだけど、場所によってはそこから来る悪臭がハンパなかった。窓なんてとても開けていられない。閉めててもにおいが入ってくる。ごみ処分場の建物の中にいるような状態だった。それから大部分の道路が通行不能だったので、そこら中で大渋滞してた。神戸を横断する全ての道路が岩屋交差点で片側1車線に絞られる。ここしか通れない。ここを抜けるのは地獄だったね。

    • @LoneZone-f8u
      @LoneZone-f8u 3 года назад +7

      ちょうどこの年に姉が結婚して披露宴を録画したから、一般人でも小型のビデオカメラで記録出来たと覚えている。だけど当時は被災状況にカメラを向けるのが憚れるというか、全然そんな空気ではなかった。当時神戸に住んでいた彼女に大阪から何とか会いに行くことが出来て、ハーバーランドの埠頭が無残に崩れている様子をカメラで撮っていた時、隣にいた彼女からの冷たい視線を忘れることが出来ない。

  • @kinki596
    @kinki596 9 лет назад +358

    想像以上に酷かった…
    やはり戦後まもなくできた文化住宅の被害がやはり深刻ですね
    それでもわずか1月でここまで運行できるようにした鉄道関係者の努力には本当に頭が下がる重いです

  • @masanobu0803able
    @masanobu0803able 5 лет назад +526

    この頃長距離運転手やってました
    明石のパーキングで寝てたからほぼ直撃でした
    倒れた高速道路も2時間前に通りました
    朝方に小さな子供を連れて家族で避難してる姿を見て何も出来ない自分…
    自分には帰る場所がある事に罪悪感すら感じました
    初めての大地震で今でも少しの揺れでも緊張します
    亡くなられた方々の御冥福をお祈りします

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      これがどこか?

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад +1

      @高森 何だ?

    • @とりぷるM-c7w
      @とりぷるM-c7w 5 лет назад +85

      Besnik Zogaj さん、こういった震災のときの体験談は被害や記憶の風化を防ぐのにかかせない非常に貴重なお話です。それにいちいち「だからなんだ」的なコメントをしないでください。不快です。こういったひとつひとつの記憶を残し、人に伝えることは大切なことですよ。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      @@とりぷるM-c7w ということか?

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      @@とりぷるM-c7w お前がいうとおりだ。

  • @real-type-2096
    @real-type-2096 3 года назад +120

    何が悲しいって、空がまるで知らんぷりするように穏やかな青空なんだ…

    • @きは-o7y
      @きは-o7y 2 года назад +11

      地震当日も翌日も空の色は覚えておりません。
      ただ降ってくる灰に火事が近いのか?
      と怯えてニュースを見て、
      あんな離れたとこから灰が飛んでくるの?
      え。火事は昨日鎮火したよね?
      また別の火事?今度はどこ?
      とガスも止まったままで水が使える家は外の蛇口を貸してくださった。
      近所の市場のお豆腐屋さんが「ウチのお水は井戸水だから!使って、飲み水くらいならいから!」
      とお得意さんでもない私にも水を分けてくださいました。
      ありがとう。たすかりました。
      本当に、ありがとうございます。
      空の色は思い出せませんが、あのときの恩は忘れません。

    • @田樽Dental
      @田樽Dental Год назад +7

      とってもいい表現ですね

    • @芸能讃歌
      @芸能讃歌 26 дней назад

      それ聞いて「天は我らを見放したか」 って言葉が浮かんだわ

  • @niconico9289
    @niconico9289 5 лет назад +21

    貴重な映像をありがとうございます。
    長田区民です。
    当時小学一年生でしたが、震災で崩れた街並みや火の海だった光景は今でも忘れません。
    自然相手なので、風化さしてはいけないとは思わないですが、今幸せに生きていけている事に感謝しないとなーと改めて思いました。

  • @まるにゃん-s4g
    @まるにゃん-s4g 5 лет назад +439

    こう見ると、新しい感じの木造やRCの建物は倒壊してないですね…
    旧建築基準の建物が一掃されてしまったように見えますね。
    建築基準法の大切さがわかります。

    • @popozz
      @popozz 3 года назад +19

      倒壊は免れただけで、残ってるマンションとかも大半は特に根元に亀裂が入って(鉄骨が曲がって柱から飛び出してる)、修復のしようがないんで結果的には建て替えられてるはず。震災当日の夜から食料を運ぶために数年の間、1日おきに現地に行ってたけど、被害のない建物を探す方が難しかった。
      倒れなかっただけマシといえばそうだけど、まだ耐震強度が足りてないことが露呈した。お陰で耐震基準が見直され、その後の地震での被害を軽減してる。

    • @rolfgrande
      @rolfgrande 3 года назад +15

      この映像ではわかりづらいけれど、長田区の中心部では築40年や築30年の住宅は倒壊してないんです。築2年や築3年の新築住宅に全壊や半壊が多発しました。当時の神戸新聞とサンテレビで大々的に取り上げられています。西洋式住宅の多くが倒壊したことで長田区の消化活動がままならず、倒壊した住宅に取り残された住民は焼死しました。新建築基準は緩いのではないかと問題提起され、倒壊した住宅の分析から危ない建築材料はどれかまで調べています。テレビでは報道を避けていたけど、住友住宅の戸建てに全壊が多いです。

    • @plus-ko5qn
      @plus-ko5qn 2 месяца назад

      @@rolfgrande自民党へ献金したから報道されずに済んだんですね。

  • @gogogoro
    @gogogoro 5 лет назад +191

    線路の上をとぼとぼと歩いた記憶があります …
    これは夢なのでは ?
    と思いながら ..…

  • @チャングラ-s3g
    @チャングラ-s3g 3 года назад +31

    途中からショッキングな映像で一瞬動画を止めかけましたが、当時の被害の事実を受け止めるために最後まで見通しました。貴重な映像ありがとうございました。

  • @muscleKN
    @muscleKN 4 года назад +120

    国の支援が殆どなく
    今の神戸市の都市規模まで復興したのは凄い
    神戸と兵庫県はよく頑張ったと思う
    三宮の再開発 がんばってほしい

    • @テヨン-g1t
      @テヨン-g1t 3 года назад +15

      授業でやりました。阪神淡路大震災の時代、神戸では国の援助がほとんどなく、東日本大震災は国の援助が沢山あったと。

    • @多惠子-m2p
      @多惠子-m2p 3 года назад +15

      @@テヨン-g1t 様 神戸市民です。兵庫区で被災し現在も兵庫区で暮らしています。
      ≪神戸は国の援助がほとんどなく 東日本は国の援助が沢山あった≫←全く知らなかったです。
      沢山の犠牲を出した我町神戸は頑張ったんですね。
      何故東北に援助が沢山あったのに神戸には援助がなかったのか今ではわからないかもしれないですが、神戸を誇りに思います。

    • @ヒロヒロ-g7v
      @ヒロヒロ-g7v 2 года назад

      赤字326億円、半数の住民・商店は固定資産税の増加や共益費の増大で流出…。残念ながら「復興災害」と称されるほどの惨状がポツポツと報告され出してますね…。評価されていた国に頼らない(どころか住民の意思も無視した)市主導の再開発も、80年代末の再開発計画を背に利権のために震災に便乗した疑惑も出てますし、これからの再々開発計画(と言う名の復興事業削減)は地獄です…。

  • @なぴこ-t2t
    @なぴこ-t2t 5 лет назад +19

    当時は小学生6年生でした。長田区在住です。4:30以降の映像の中に私は生きていました。同じ長田区でも、国道より南側はもう何もありませんでした。 数日前通ったはずの場所すらもうそこに何があったのかわからなかったです。おっしゃる通り焼け野はら、社会の歴史で学んだ戦後の日本…そのものです。あたりから黒煙が立ち上ぼり、毎日余震やサイレンの音に震えていました。幸い、卒業を控えた私たちは皆生きていましたが、式を行う場所はもうありませんでした。にもかかわらず、卒業式の日には体育館は真新しくなっていました。当時は毎日の安否確認、配給受け取りのみの登校で何も知らないままですが、きっと全国の方々のお陰で体育館を急ピッチで復旧させてくれたのでしょう。本当に本当にありがとうございました。

    • @MD-jk3ol
      @MD-jk3ol 4 года назад +2

      南側は見渡す限りの焼け野原で何もなかったですね。
      鷹取駅前の浪松保育所に通っていたので被災前を何となく知ってます。
      この焼ける前の民家の路地で地蔵盆を楽しみ、
      友人の家でカレーをご馳走になりました。
      二階建てで家の前にプランターや植木鉢で花を飾っている
      どこにでもあるような民家が軒を連ねていましたね。

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 6 лет назад +119

    神戸市長田区梅ケ香町住民です。
    新長田と兵庫駅の中間のガソリンスタンドの線路を挟んだ町なんだが、JRの高架のおかげで火災が発生しませんでした。
    そのおかげで昭和時代のきたねえ下町の風景が健在です。
    いい町です。住民の誰もがお互いを知っている昔ながらの下町です。

    • @デュークフリード-b3q
      @デュークフリード-b3q 3 года назад +1

      B落地域が被害が多かったって、外国のメディアはきちんと報道しているぞ。

  • @すこやかなみかん
    @すこやかなみかん 5 лет назад +147

    これはすごいな…本当に…
    戦後の街並みを電車が走り抜けるようだ…

  • @NCC-Ch
    @NCC-Ch 6 лет назад +97

    運転再開の翌日、妹の大学受験の為付き添いで1/31に神戸まで乗車しました。須磨駅を境に沿線の光景が一変します。線路に向かって崩れ落ちた民家、現在の須磨海浜公園駅付近で、非常用の渡りポイントで電車線上り→列車線下り→列車線上りと転線。鷹取駅の留置線では脱線、横転した春日色、湘南色113系がそのまま放置。新長田駅は一部が崩れ、盛り土が沈降。兵庫駅手前で架線柱の隙間を縫うようにまた2度転線。復旧翌日だったからか、列車は徐行運転。嫌でも目に焼き付きます。須磨駅過ぎた辺りで車内は、ひどいねぇ、という声が上がっていましたが、鷹取付近では絶句・・新長田手前では泣き出す人も。私も涙せずにはいられませんでした。当時23歳

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      なぜだ?

    • @hatejap2010
      @hatejap2010 5 лет назад +17

      @@besnikzogaj9887 黙って見とれ

    • @HaxunHaxun
      @HaxunHaxun 5 лет назад +10

      それな
      こいつ胸糞悪い

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      @@hatejap2010 何てこと!

    • @nyakurin-xu3kz
      @nyakurin-xu3kz 5 лет назад +16

      Besnik Zogaj 貴方ほかのコメントでも下らない返信をしてますね。はっきり言って煩いです。黙ってください。

  • @whity.polarbear
    @whity.polarbear 5 лет назад +36

    この地震を教訓に高架の鉄道、高速道路は柱が補強されました。そのお陰で新潟中越地震の時脱線した「とき325号」は死傷者を1人も出しませんでした。やはり阪神・淡路大震災を機に、人々の地震に対する意識は大きく変わったと思います。3.11もそうですが絶対にこのことは人々から忘れられることはないと思います。
    長文コメント失礼しました。

  • @mikemikenekoko33
    @mikemikenekoko33 3 года назад +34

    母と見させていただきました。当時9歳でした。覚えてる事は飛び飛びですが、この風景はすごく覚えています。母にあんたそういえば神戸に近づくにつれて、わたしにしがみついて静かに泣いてたんよねと言われました。そこは記憶にないです。ほんとこの風景はすごく覚えてます。

  • @mariar5095
    @mariar5095 5 лет назад +32

    私の全壊の家が映りました。阪神大震災の建物の倒壊の仕方がエグいですよね。本当に恐ろしい。長田の火事で生きたまま焼け死んだ人々を知っています。ドラマやドキュメンタリーなんかでは伝わらない。本当の地獄だった。。。。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      もうひとつ、日本のフィルムドキュメンタリー。

  • @tokyoguitar42
    @tokyoguitar42 9 лет назад +118

    今となっては、唯一の貴重な震災をおさめた車窓動画だと思います。
    死者5000人前後という数値以上に、建物の損壊が激しいことに驚きです。
    当時の震度7は、気象庁職員が後日現地調査して倒壊率30%に与えられていたので、データ検知の今の震度7とは桁違いですね。
    特に、火災で廃墟になっている長田地区の車窓は、目を覆いたくなります。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      5000人前後だと?

    • @まるこめつるぴかさん
      @まるこめつるぴかさん 5 лет назад +5

      tokyoguitar42 死者は阪神大震災は6000人超えてますよ
      1部の地域の瞬間最大震度は8でこれは未だに
      どの震災よりもでかい震度の記録ですよ

    • @sasayakeno
      @sasayakeno 5 лет назад +22

      震度8は存在しない。
      今の基準の震度7と比べて揺れが大きいということもない。

    • @hassy841
      @hassy841 Год назад

      @@まるこめつるぴかさん
      震度8
      適当なこと言うな

  • @PPPPP0909
    @PPPPP0909 6 лет назад +19

    貴重な映像ありがとうございます。
    自分は県外出身者の20代で、神戸の震災の記憶はないのですが、神戸は大学時代に住んでたので思い入れがあります。
    大学最後の1年間は西代に住んでたので、この映像を見ると色々な思いがこみ上げてきます。
    新長田辺りの映像を見て心が痛くなると同時に、今まで生き抜いてきた人の強さや努力を改めて感じました。
    もっと震災について勉強したいと思います。

  • @mikechanT20
    @mikechanT20 2 года назад +5

    震災から約1年後に生まれました。今私はこの動画にあった沿線を通勤で通っています。
    震災当時、父はこの動画にあった沿線を通勤していたので話を聞いたことがありますが、被害の大きかった場所に差し掛かると車内が静まり返り、皆が窓の外をただ見つめていた、と聞きました。この動画でも、特に被害の大きかった区間は空気が張り詰めたような、そんな感じがしました。
    私は震災を経験していないので、震災の詳細を話すことはできませんが、もし震災で両親どちらかが亡くなったり、怪我をしていたら私は生まれてこなかった命だと思います。
    震災の様子を誰かに伝えることはできなかったとしても、震災があって多くの命が失われ、人も街も大きな傷を負ったこと、震災を乗り越えて生まれてこれた自分の命は大切だということをずっと忘れないでいようと思います。
    あと数日で、阪神淡路大震災から27年。これからもずっと忘れません。

  • @evo96dyna04hd
    @evo96dyna04hd 3 месяца назад +3

    当時大学3年で、山電で網干から板宿で地下鉄に乗り換えて西区の学園都市まで通学していました。
    震災で板宿駅が潰れるなどの影響で、その年からの就職活動にJRを利用することになり、まさしくこの風景の中、大阪まで就職説明会に何度も通った記憶が蘇りました・・・
    何度も遊びに行っていた大好きな神戸の街が一瞬であんな惨状になり信じられませんでした。
    貴重な映像ありがとうございました。

  • @かくりん
    @かくりん 9 лет назад +52

    貴重な映像ありがとうございます。特に最初の播但線で臨時快速として運用しているスーパーはくとの映像は初めて見ました。

    • @railway-sound
      @railway-sound  9 лет назад +18

      山陽新幹線も姫路~新大阪間が不通でしたから、リレー快速として播但線には、「スーパーはくと」のHOT7000系と「はまかぜ」用の181系を使用した姫路-和田山間(一往復は新大阪-姫路間)のノンストップ快速が運行されていました。ブルートレインも「あかつき」「なは」の迂回臨時便が運行され、日頃縁のないブルトレやHOT7000系に福知山車掌区が乗務していました。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 3 года назад +1

      @@railway-sound 失礼だな。お前の家はどこだ?

    • @hassy841
      @hassy841 Год назад

      @@besnikzogaj9887
      アホヅラ黙っとけ

  • @himeyuri0youtube
    @himeyuri0youtube 5 лет назад +101

    わずか1ヶ月で鉄道を復旧させる力は昔からだったんですね。さすがですね。

    • @CHANNEL-gg3ow
      @CHANNEL-gg3ow 3 года назад +11

      広電も凄い努力したんやなって思う

  • @yoshisanchannel-A
    @yoshisanchannel-A 3 года назад +20

    阪神淡路大震災から約1ヶ月で鉄道の運行が開始できる再生力っていうのかな
    すごいですよね。

  • @CY-dt3dn
    @CY-dt3dn 3 года назад +28

    震災後まもなく、用事で梅田へ行きました。紀伊國屋書店を出た辺り、膝を抱えてうつ向いて下に座っている男性がいました。震災にあった人だとハッと気付きました。見回せば他にも数人、力なく柱にもたれている人がいたように思います。あの方たちは、どうなったのかな。今幸せに暮らしてはったらええな。

    • @MM-xi9ox
      @MM-xi9ox 3 года назад

      文章は標準語でいきましょうよ😊
      関西弁は下品だからさ

    • @ktravelerk4366
      @ktravelerk4366 3 года назад +3

      @@MM-xi9ox 下品も何も話す人の自由じゃないのか??

    • @kf-kp7om
      @kf-kp7om 3 года назад +3

      @@MM-xi9ox この文章のどこが下品なのかわからない。

  • @nukomiti
    @nukomiti 9 лет назад +53

    ちょうどこの日は阪神電鉄の代行バスの列整理のアルバイトをしてたな、何もかも思い出すのは辛いことばかりだ。

  • @YukihiroYAMASHITAyukky89
    @YukihiroYAMASHITAyukky89 3 года назад +10

    あれからもう26年。大変貴重な映像でした。ありがとうございます。

  • @HotColaLoveforever
    @HotColaLoveforever 6 лет назад +78

    今も残っている建物、結構ありますね。
    長田の辺は…空襲後のようで、見るだけで辛い気持ちになります。

  • @由梨玲奈
    @由梨玲奈 3 года назад +3

    本当に貴重な映像で後世に伝えるべきだと思います。
    神戸は北から阪急、JR、阪神と三つの鉄道が東西に走っているのですが、南に行くほど被害が甚大でまるで爆撃を受けたように破壊されていました。
    夜は真っ暗でヘルメットと懐中電灯を持って出ていました。
    暫くして大阪に行くとすぐ隣なのに本当に何も変わってなくて華やかな街を女性が見慣れたスカートとヒールで歩いている姿に衝撃を受けました。
    いわゆる戦災ルックというかズボンでリュックで歩いている人なんか一人もいないのです。
    何だ、これは?違う国に来たようだと思いましたが、また電車に乗って芦屋の辺りから神戸にかけては元のままの瓦礫の光景が広がっていました。
    現実に引き戻されたことを実感しました。
    ライフラインが全て止まりガスと水道は何ヵ月も復旧しなくて寒い中遠くの給水車まで水を取りに行ったり自衛隊の風呂に入ったりしました。
    今でも災害派遣と書かれた車両を見ると胸が熱くなります。
    被害が軽微だと思い出として語れますがもし死なないまでも壊滅的な被害に遭っていたら果たして立ち直れたかどうか自信がありません。
    喉元過ぎれば熱さ忘れると言いますが決して忘れてはならない事実だと思います。

  • @おいちび-z8d
    @おいちび-z8d 7 лет назад +107

    4:31当たりから心が痛くなりました。

  • @ネコちゃん-t6x
    @ネコちゃん-t6x 5 лет назад +38

    実家が須磨で、熊本在住です。この地震の1ヶ月後に実家に帰って、変わり果てた街並みに涙しました。
    熊本でも被災しましたが、街並みのダメージは阪神淡路大震災が格段に酷かった。
    時代と建築基準の違いでしょうか。。

    • @チョコ-y9u
      @チョコ-y9u 5 лет назад +5

      ネコちゃん 時間の問題だと思います…当時火を使ってるとこが大半だったので火災でのダメージが…

  • @くるみまる-f8w
    @くるみまる-f8w 5 лет назад +107

    よくぞ残してくれた映像ですね。
    ありがとうございます。
    長田地区の惨状は涙が出て来ました。ところでスーパーはくとの車両は当時からあったんですね。

  • @saguirimai
    @saguirimai 4 года назад +9

    0:00姫路駅出発
    途中塩屋駅と須磨駅の間で列車線から電車線に走行線を変える
    1:16須磨駅すぐ山側、電車線を走行
    なぜなら須磨駅すぐ、2号線跨線橋迄の間、家屋が線路側に倒壊してる
    10:53仮鷹取駅、列車線に入る
    仮鷹取駅は旧国鉄鷹取工場にへばりつくように作られる
    なぜなら新長田駅が崩れて大改造の工事の為。新長田駅の仮設は桜🌸咲く頃まで無い。駅周辺人がいないからかも。
    4:06仮設高取駅を通過
    6:02列車線と電車線の立体交差点
    これは昔からある交差トンネルです。
    電車の左側に工事のプレハブが👷‍♀️
    沢山建っている。
    6:57から7:30まで列車線から電車線に入る。左側に菅原市場の焼け跡が見える。
    新長田駅と三ノ宮駅は震災復興の時に大改造しました。
    この時はJRも集中的に工事👷‍♂️しとったんやと思います。
    明石から三ノ宮の勤務先まで1月は船で
    2月に入って神戸駅までJR
    神戸駅からは徒歩🚶‍♀️で通いました。
    よく覚えてる景色ですねー。
    当時を思い出します。
    色々不便な事有りましたが仕事に打ち込む事で乗り越えました。
    動画upありがとうございました。

  • @真島の兄さん-r8r
    @真島の兄さん-r8r 4 года назад +3

    93年1月28日生まれです
    震災当時は、兵庫区三石通りに住んでいて、お隣さんの、おばあちゃんに親戚のように世話になっていました
    おばあちゃんの旦那さんのタクシーの車内で、お菓子を食べたりしてました。今でも、おばあちゃんは元気です。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 6 лет назад +53

    平成史を語る上で阪神大震災は外せないですね…。それから日本は失われた20年と言われる時代に突入していきます。冒頭のスーパーはくともデビューから1ヶ月で震災に巻き込まれましたね。鷹取駅も仮設ホームです。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад +1

      うん!だが。1998年が良いだろ!

  • @菓子-l9b
    @菓子-l9b 5 лет назад +28

    あの揺れは今でも身体しみついてます。本当に怖かった。

  • @百瀬零亜
    @百瀬零亜 8 лет назад +20

    俺の記憶に飛び飛びながら鮮明に残る当時の記憶。今と照らし合わせてもちぐはぐする。だって今はとても綺麗な街並みだから。
    当時五歳の俺が、この地震を実感したのは、二十歳過ぎて東京に出てきてから。
    東京の道を車で走った時、舗装だらけでガタガタと揺れた。神戸は全部この時に一度壊れたから、俺が車乗る頃には道路に継ぎ接ぎなんて殆んど無かったんだ。
    復興させてくれて有り難う。今だからそう思う。東北や熊本も、早くそうなって欲しい。

  • @TangenRudolf
    @TangenRudolf 7 лет назад +28

    阪神大震災でもこれだけの悲惨な状況だと終戦後なんて本当に何もないがれきの山だったんだろうな
    貴重な映像ありがとうございました。

    • @railway-sound
      @railway-sound  7 лет назад +9

      長田周辺は、倒壊だけでなく火災に見舞われましたから余計に悲惨な状況でしたね。いわゆる団塊世代パワーで急速に復興がすすみましたが、今の時代なら高齢化で商売も廃業されたり、住宅など積極投資も出来ず、復興は遅れていたかも知れません。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 7 лет назад +22

    この数年前には通学で使ってた路線だから、見覚えのある車窓の変わり果てた姿には涙が出てくる。

  • @ゆた-t9x
    @ゆた-t9x 2 года назад +13

    復興の力が凄いよな…感謝しかない

  • @barbost
    @barbost 3 месяца назад +3

    鷹取から新長田のあの景色。まだ覚えてる。
    今見ても苦しくなりますね。

  • @firenze62
    @firenze62 8 лет назад +54

    学校の教材にもつかえそうな、長田の大火の跡を広く収めた貴重な映像だと思います。(子供には刺激が強すぎるかもしれませんが)  経験していない人には、いくら地震は怖いと口で何度も言っても、目でみないとイメージできないと思います。大事にして保存、バックアップをとっていただければ幸いです。

    • @railway-sound
      @railway-sound  8 лет назад +12

      我が家は幸い難を逃れることができましたが、火災が発生してれば、こんな映像は撮ってる余裕はなかったでしょうし、鉄道関連の多くのコレクションも消失していたでしょう。家屋倒壊以上に火災や津波が怖いですね。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      @@railway-sound なんだ?

    • @よもぎもち-d7d
      @よもぎもち-d7d 5 лет назад

      Besnik Zogaj 静かに見ていましょう。()

  • @までりんまでりん
    @までりんまでりん 3 года назад +5

    とても貴重な映像です。私も1ヶ月後に友達を訪ねて長田に行き、この動画の光景を目の当たりにしました。友達と抱き合って泣きました。26年経っても忘れられません。

  • @cxdsew32
    @cxdsew32 5 лет назад +5

    代替バスの行列を含め、当時の様子を動画で伝える貴重な資料です。公開ありがとうございました。

  • @gen6037
    @gen6037 3 года назад +12

    このとき復興の為に尽力していたのは山口組と商店を営む方々と聞いております。
    瓦礫の中に救助待ちの人が居るのに、メディアはカメラ構えるだけで何もせず、ヘリ飛ばしたせいで救助を求める声が聴こえづらかったと。

  • @もんきち太郎-b1r
    @もんきち太郎-b1r 8 лет назад +237

    昔を思い出して泣けました。
    友達いっぱい亡くなりました・・・

    • @railway-sound
      @railway-sound  8 лет назад +59

      阪神淡路大震災では何とか生きながらえることができました。幸せな生活も、突然映像のような光景に一変してしまう可能性を背負っていることを頭の隅において備えておくことが大切でしょうね。次はどこで発生するか分かりません。

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад +2

      @@railway-sound 良かろ!お前たちが任せるさせておけ。

    • @kyame-yg3xj
      @kyame-yg3xj 5 лет назад +25

      Yoshinobu Morimoto 長田区住民です。JRの高架のおかげで火災は起きずに済みました。近所を見回したら被害が酷すぎて絶望して号泣。私もこの地震で彼氏や父や5人の友達を亡くしました。あの時(彼氏や父や5人の友達が亡くなったことを知った時)を思い出し泣きました。大自然は時には怖い災害を起こすだと学びました。当時26歳。

    • @kyame-yg3xj
      @kyame-yg3xj 5 лет назад +2

      南海トラフも怖い!

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад +1

      @@kyame-yg3xj これがなぜだのか?

  • @まもる-d4y
    @まもる-d4y Год назад +2

    当時加古川方向に電車に乗って吊革につかまって車窓から外を眺めていると学校のグラウンドに「愛をありがとう」と書いた横断幕幕を見て、一挙に涙が溢れました。今でも思い出します。

  • @shovis454
    @shovis454 6 лет назад +232

    なんだこれは、甚だ不謹慎だが一部はまるで戦後の焼け野原みたいだ

    • @まるこめつるぴかさん
      @まるこめつるぴかさん 5 лет назад +32

      K Yasu 当時の取材した記者らも
      一様に皆同じ事を言ってたよ

    • @1..名無しさん
      @1..名無しさん 3 года назад +7

      4:43ここのことか?

    • @hassy841
      @hassy841 Год назад +1

      @@まるこめつるぴかさん
      TBSのニュースキャスターはヘリコプターから温泉街みたいだって言ってましたね。

  • @安田章太郎-f4f
    @安田章太郎-f4f 4 года назад +8

    駅のホームに立っておられる方々や撮影者の方はこの阪神淡路大震災を生き延びた凄い方々なんだなあ!

  • @まるこめつるぴかさん
    @まるこめつるぴかさん 5 лет назад +72

    阪神大震災の直後に神戸に行ったけど
    港周辺は液状化でぐちゃぐちゃ( ˊᵕˋ ;)💦
    ハーバーランドとかを作って整備する
    きっかけになったと聞いてますね( ˊᵕˋ ;)💦
    ポートタワーも傾いてジャッキアップで
    支えてたし戦場みたいな焼け野原から
    よくぞ今の神戸に復活したと感動してます
    6000人以上の亡くなられた方々のご冥福を
    心からお祈りするばかりです。今でも
    鮮明に覚えてる凄く怖い体験でした( ˊᵕˋ ;)💦

    • @popozz
      @popozz 3 года назад +8

      自分も震災当日の夜に(元々運ぶ予定の)食料を運びに六甲アイランドを目指して神戸に入った。まず須磨方面から旧神明道路経由で入ろうとしたものの須磨寺のあたりで完全に動かなくなって断念。普段なら15時くらいには着くはずが、この時点ですでに夜になっていた。Uターンして何とか通れた北神戸線経由で箕谷に抜けると、なんと奇跡的に(?)当時はまだ2車線だった新神戸トンネルが通れることが分かって、新神戸駅付近迄ワープ。料金所には人がおらず、本当に通ってもいいのか?という感じだった。
      神戸中心部は普段と違って灯りも消えてて周囲は真っ暗。信号も街灯も消えてる。車も人もほとんどいない。聞こえてくるのはどこか遠くで鳴り響いてる緊急車両のサイレンの音だけ。そしてあたりに充満する都市ガスの臭い。当時は煙草を吸ってたけど、とても火をつける勇気はなかった。携帯は持ってたけど、基地局がやられてたせいで電波は通じない。暗闇の中、周囲ではあちこちで建物が潰れてる。もしかしたら中にまだ人が閉じ込められてるかもしれない。でも自分にはどうすることもできない。
      ふと、前で車が停まってるので自分も続いて停まった。そこは鉄道のガード下だった。よく見ると周囲には落下したコンクリ片が散らばってる。停まってる最中に何度も体に感じる余震がある。もしここで大きな余震が来たら桁が崩れるかもしれない。さっきまで第三者のはずだった自分が被害者になるかもしれない。背筋が凍るとはこのこと。10分くらい停まってたと思うが、あれは生きた心地がしなかった。
      結局その先で物理的に通れない段差に阻まれ目的地には辿り着けなかった。もし着いてても受け取ってはもらえたかどうかは怪しいけど。
      仕方なく来た道(新神戸トンネル)を引き返して、有馬から名塩と宝塚を経由でもう一つの配送先である摂津に行こうとしたものの、中国道が通行止めに加えてR176が山崩れで1車線に絞り込まれててR176が大渋滞。ここだけで抜けるのに4時間くらいかかったと思うが、摂津に到着した頃には夜が明けていた。
      彼らに三宮付近に行ってきたと言ったら驚いていた。神戸は元町と芦屋付近で寸断されてその間の神戸中心部は陸の孤島になっていて、東西ルートではどうやっても行けなかったそうな。
      新神戸トンネルが通れたお陰で、良くも悪くも地震当日の三宮周辺の情景を一部だけでも冷静に観察することができた。写真などに収めてないのは今思えば残念だけど、撮影しに行ったわけじゃないから仕方ない。
      もう二度と体験することはないであろうあの時の異様な光景と雰囲気はほんと不気味なもので、今から核ミサイルが飛んでくるから人々は皆地下シェルターに避難してる場所に何も知らずに一人立ちすくんでるような、夢の中のような世界だった。
      もしかしたら誰かにとって重要な情報かもしれないんで書きしたためておきたい。

  • @maito196
    @maito196 4 года назад +3

    なぜか突然お勧めに上がってきたので・・・
    当時大阪の仮設トイレレンタル会社で仮設トイレを運んで設置や撤去など普段は工事現場相手にする仕事をしていました。
    当日も朝、6時頃仕事へ出る用意をしていたところで突き上げるような大きな揺れ・・・アパートにトラックでもノンブレーキで
    ツッコんだか?と思うような衝撃でした。当時はまだ普及間もない携帯電話をトラックドライバーへ支給されていたことも有り
    直後に会社から連絡があり、トラックに積んでいる仮設トイレすべてを神戸方面へ!!と指示が出たので急ぎそちらへ向かいましたが
    至る所が通行不可、何とか西宮辺りを通りかかった辺りで歩道を薄手のパジャマとかで裸足で震えながら歩く女の子とか
    倒壊した家の前で座り込みうなだれている方などを見かけながら目を背ける思いでトラックを走らせた記憶がよみがえりました。
    その後も度々、復興支援と言う形で仮設トイレの増設や簡単な掃除などで神戸方面へ行ってたのですが、ある時 風邪をひいたのか
    朝から熱が出たまま向かって避難場所となっている公園へトイレ設置した後、すぐ近くで半壊ながらお店を空けていた薬局へ行ったら
    「ほんとありがとね!」と言って薬と栄養剤をそんな時にも拘らず、無償で分けてくださった店主さん、今ではそのお店も無くなってしまった・・・
    ダメだ、取り留めなく当時の記憶が出てくるのでこの辺で。

  • @しょうちゃん-l9u
    @しょうちゃん-l9u 2 года назад +3

    私も須磨に住んでいました。 会社までの電車が正にこの風景で、車内も須磨を過ぎて神戸までの惨状で皆声も出ず静寂の中、走っていたのを思い出しました。 あの時代によく動画を撮影されていたのですね。 本当に貴重な映像だと思います。

  • @特別霊魂
    @特別霊魂 6 лет назад +10

    地震の3日後位から大阪市内の主要道路は県外から来てくれた消防や
    支援の車で半年近く大渋滞でした
    それと神戸からリュック姿で避難された人が沢山大阪に来てました

  • @bellemaison2900
    @bellemaison2900 3 года назад +6

    4:44に母校が映っています。千歳小学校の校区は火災も多く、悲惨でした。願わくば、悲惨な記録だけではなく、幸せであった頃の映像で、心を上塗りしたい。

  • @五目焼飯
    @五目焼飯 3 года назад +4

    地上駅時代の姫路駅、懐かしい。播但線から迂回運転でいつも以上に忙しそうに電車が行き交ってたなぁ。当時父親の職場が駅近にあり、長編成の気動車がうなりを上げて走るのが大好きだった。
    姫路でも結構揺れたし、地震を感じる度に思い出す。

  • @悟-c6b
    @悟-c6b Год назад +4

    やっぱり新長田あたりの火災が凄いね、線路のすぐ近くまで燃えてしまった。
    震災当日は曇り空だったと思います。近所の被害状況を見て歩きながら「この先どうなるんだろう」と
    TVで見た戦後の日本の風景を思い出して絶望的な気分になりました。

  • @アンドーマサキ-w5m
    @アンドーマサキ-w5m 5 лет назад +45

    このような動画がまだ残っていたとは。
    阪神淡路大震災の時に小さいながら一番印象に残ってた記憶があって。
    テレビのニュースで 卵焼きが40円で売ってたんだ。
    どうしてもその映像と記憶が抜けない。
    誰か見たことある人いるかな?
    どんなシーンだったか知りたい。

  • @521keilove
    @521keilove 5 лет назад +18

    なにがすごいって、震災後1ヶ月で鉄道網を復旧させたこと。復旧作業した作業員も被災してそれどころじゃなかったと思うのに。
    鉄道員としてのプライドを感じます。

    • @ミステ林檎
      @ミステ林檎 5 лет назад

      そして福知山脱線事故に繋がっていくと

    • @ミステ林檎
      @ミステ林檎 5 лет назад +2

      @@オツシャレ この復興の迅速さで並行路線の競合他社から顧客を奪うことに成功し、更にスピードのために安全性を蔑ろにする流れに拍車がかかりましたからね。その風紀を作り上げていた人が路線復旧の功労者なわけで、もう誰も社内から文句を言えずそのまま事故に突入するわけですね。

    • @raoutennikaeru
      @raoutennikaeru 5 лет назад +2

      @@ミステ林檎
      あほ

    • @besnikzogaj9887
      @besnikzogaj9887 5 лет назад

      @@ミステ林檎 えええ

  • @365他愛もない日常
    @365他愛もない日常 3 года назад +1

    この時、姫路に住んでいて、大阪の会社に向かうときに車窓からこの景色をよく見てました。
    焼け野原や瓦礫野原と化した神戸の町並み。この当時は電車もスピードを抑えて走行せざるを得ず、余計に目に焼き付きました。
    走行中の車内で、すすり泣く方、手を合わせて拝む方も多くいて、いつも胸が締め付けられる感じがしていたのを思い出します。

  • @KURIMO2GO
    @KURIMO2GO 5 лет назад +19

    新長田で被災しました。
    映像ありがとうございます。

  • @keitamotizuki3531
    @keitamotizuki3531 5 лет назад +6

    大変貴重な映像ありがとございます。後生にも是非残していただきたいです。

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 5 лет назад +7

    これは衝撃的な光景で悲しくなります。震災の規模の凄まじさを物語っています。ところで、姫路駅発車時に智頭急行HOT7000系気動車が見えますが、本来の「特急スーパーはくと」号ではなく、臨時列車として運行されたようですね。

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 4 года назад +2

    当時、中学生で父と共に垂水から徒歩で従姉妹のいる三ノ宮まで物資を運んだ。
    震災発生二日後のこと。
    4:43は北側を撮影しているが南側も国道2号までこんな有様だった。
    焼けていない家は2階が滑り落ちているように崩れていた。
    まさに戦後の焼け野原と同じ光景が拡がっていた。
    この時、教科書で何となく見ていた写真は
    現実に起きたことだったのだと理解した。
    これからどうなるのだろうという漠然とした不安や、
    今までこんな事を知らずなんと幸せだったのかと思うと共に、
    幸せな世代が生まれる街にもう一度なれると希望を持った。
    先日、神戸はようやく震災の借金を返済し、
    三ノ宮駅ビルの建替えや再開発が行える所まで回復した。
    25年の歳月は長いのか短いのか分からない。
    被災地の歩みに関係なく時間は過ぎるし、
    容赦なく取り残そうとしてくるね。
    天災は起きないに限るが、
    もし起きたとしても生きている限りどうにでもなる。
    窮地に陥った時に生き残る為の前例があれば、
    再び立ち上がるのは容易になる。

  • @気まぐれチャンネル-g4x
    @気まぐれチャンネル-g4x 3 года назад +2

    当時垂水区で被災しました。
    比較的、被害が少ない地区でしたが、それでも家の中は酷いものでした。
    車で長田区に出た時の光景は今でもよく覚えています。
    一面焼け野原で、焼けて垂れ下がった信号機が辛うじて動いている光景は、当時小学校低学年だった自分にとってはあまりに衝撃的でした。
    中心の三宮の方では大きなビルが倒壊しかかっていたり、一件無事に見えるマンションも一階部分が壊れていたり、近づくと危険な場所でも手が回らずそのまま。
    救急車のサイレンがそこらじゅうで鳴り響き、まさに戦場のような雰囲気でした。
    しかし、時間が経つと思い返すこともなくなり、忘れかけていました。
    地震の怖さが分かるこのような映像はやはり大事ですね。

  • @すない-x6p
    @すない-x6p 5 лет назад +53

    表現が悪いかもしれませんが、戦争の爆弾落ちた後みたいですね、、
    酷いです。

  • @oys9420
    @oys9420 5 лет назад +212

    4:31辺りから突然被害がひどくなりますね、

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi 5 лет назад +30

      YAE この箇所は火災が多発した場所なや。商店街と住民の7割が焼死

    • @sk-md9of
      @sk-md9of 5 лет назад

      津辺晴翔 ?

    • @island3428
      @island3428 5 лет назад +1

      @@津辺晴翔 寄生虫って人間の事かいな

    • @津辺晴翔
      @津辺晴翔 5 лет назад

      island / そうだべ

    • @user-jv7bg2sr4s
      @user-jv7bg2sr4s 4 года назад +4

      当時はこの辺りに木造の住宅が多かったのでしょうか…
      ほぼ全滅ですね。

  • @ai-nekonote
    @ai-nekonote 5 лет назад +19

    こういう機材を持ってる方しか残せない映像だったんですよね。
    朝方だったのもあるでしょうが、防犯カメラ映像も不鮮明で。
    東日本の動画の残り方をみると、時代が進んだ事を実感します。

  • @長谷川光孝-u7k
    @長谷川光孝-u7k 6 лет назад +31

    4:30あたりから特に酷い。
    アパート?と思われる建造物が中央から真っ二つに押しつぶされていたり、
    一面瓦礫の山と化している光景が広がっていたり、
    火災の影響か、建物全体が黒ずんでいる光景が広がっていたりと、
    目を覆いたくなるような映像である。

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 4 года назад

      震災の恐ろしさは揺れだけでないことが分かりますね。このアパートも揺れと火災の熱で真っ二つに曲がってしまって、気持ち悪いです…揺れに備えるだけでなく、火元管理の大切さも思い知らされますね。

  • @ntkcm1995
    @ntkcm1995 3 года назад +3

    自分も2月に東京から神戸に戻ったな、いつ来るかわからない代替バス…みんな文句も言わず何時間も待っていた。そして梅田についた時にはにガスも電気も通っていて普通の日常なんだよな。

  • @銀の妖狐
    @銀の妖狐 6 лет назад +5

    この頃、2月頭に和歌山での仕事に同行したよ。高速道も一般道も大渋滞してた。暫くして、御影の知人宅に、お見舞いに行った。高台から眼下はブルーシートで覆われた家や崩れた建物で一杯だった。胸が潰れる思いだった。空襲で焼け、震災で潰れ。それでも復興したのは素晴らしい。

  • @ferdinandgrossmann5300
    @ferdinandgrossmann5300 5 лет назад +4

    この動画が撮られた1995年2月は、勤務先の神戸支店の応援で東京から動員されていました。
    投宿先が梅田でしたが、代替バスもなく寸断された神戸線と阪急を乗り継いで三宮の支店へ片道2時間かけて出向いた日々を思い出しました。
    まるで第二次大戦で空襲を受けたかのような長田区の惨状に胸が痛みます。

  • @真理見聞録
    @真理見聞録 3 года назад +2

    垂水区で震災に遭い、実家が長田区なので同じ光景をリアルタイムで見ていました。この風景を誰かが残してくれているだろうと思っていたのですが、まさかRUclipsで見れるとは思っていなかったのでアップして頂いて感謝します。この震災も月日が経てば記憶も薄れていくだろうと思っていましたが、忘れたくない記憶なのでありがとうございます。

  • @threecloud1659
    @threecloud1659 5 лет назад +1

    震災の記憶を含めて色々と貴重なものが見れました。
    アップロードありがとうございます。

  • @若旦那-f5t
    @若旦那-f5t 3 года назад +3

    最近仕事で長田のJR沿線に引っ越して来ましたが、子供の頃にテレビで見たあの惨状はこの辺りで起きてたのかと言うのがよく分かりました。とても貴重な映像だと思います。面影も残ってないよなと思ってましたが、 4:58 に写ってる黒焦げのビルや5:04 に写ってる茶色のビルの後ろにある黒焦げのビルなんてもう解体されてるだろうと思いきや、改修されて今も現役で使われているようです。その先にある大型集合住宅は外観見る限り被害が小さかったのかなと思います、その辺は当時のままという感じですね。長田工業高校は今はなく、跡地はマンションです。

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 5 лет назад +5

    たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。令和元年7月16日(火)投稿。

  • @せきれい-e1z
    @せきれい-e1z 5 лет назад +65

    こう言うの見るとなんで知事は自衛隊が来てたのに....断ったんだろうか....もっと救える命もあっただろうに....
    当時の○○署長が独断で待機中の自衛隊動かした事は称賛されるべきなんやなって

    • @まるこめつるぴかさん
      @まるこめつるぴかさん 5 лет назад +14

      せきれい それ以前に当時の官邸は
      今と違って24時間の危機管理能力が
      無かったし関東からしたら他人事で
      当時の総理もニュースで映像見て
      慌てたとかおそまつ過ぎる( ˊᵕˋ ;)💦
      今の様にすぐに対応する事が出来てれば
      まあたらればになるから仕方ないですが

    • @せきれい-e1z
      @せきれい-e1z 5 лет назад +11

      @@まるこめつるぴかさん 前例の無い事態なので色々ありましたが
      今その反省を生かして対策....してくれれば良いなと願ってます
      国や知事が自衛隊に派遣要請出す前に既に来てたのになんで知事はそれを動かさずに署の中で待機させたんやろうなって
      機材も人員も足りてない非常時なのに....
      もし....そこで動かしてたら助かった人も居たのだろうと言うたられば論ですが....

    • @ae190713
      @ae190713 5 лет назад +6

      せきれい 様 当時の知事はパヨク思想な方だったので自衛隊出動を躊躇ったとか?

    • @まるこめつるぴかさん
      @まるこめつるぴかさん 5 лет назад +8

      おさとう 思想は関係ないやろ(笑)
      今の時代と違って簡単にすぐに
      自衛隊を出す前例がそんなに
      無かったし万が一出してそれこそ
      変な左に何か言われたらとか色々
      しがらみある時代だったからかな?
      なんせ今から20年以上も前の時代だし
      今なら考えられないけど官邸でも
      ニュースで見聞きしてから慌てる様な
      時代だから危機管理意識が甘かったのかな

    • @せきれい-e1z
      @せきれい-e1z 5 лет назад +5

      @@まるこめつるぴかさん
      神戸大空襲後の復興のため適当に作った住宅地に地震は来ないと言われてる町でしたしね
      そのせいで起きたときのシミュレートも黙殺されましたし
      まあ....当時は今ほど自衛隊が理解がなかったので
      何かあっても要請がなかったら動くなってなってましたしね
      (実際は動いてましたが....)
      東日本の災害時はもっと迅速に対応してたので
      震災より人災の被害が多かった
      阪神淡路大震災の反省が生きてるんだなとは思います....

  • @n700z28hikari528
    @n700z28hikari528 5 лет назад +17

    倒壊は免れたものの火災に巻き込まれた感じの建物が多くて怖いですね

  • @na1.5nsx5
    @na1.5nsx5 5 лет назад +1

    震災後に神戸市へ転居して来ました。
    日頃の見てる風景と震災直後の風景のギャップに涙しました。
    貴重な映像 ありがとうございます。

  • @nhatbanirasshai4617
    @nhatbanirasshai4617 4 года назад +4

    思い出します。ありがとうございます。懐かしい町並み。

  • @はやて大社
    @はやて大社 5 лет назад +5

    父が明石に住んでいたらしくて、(朝からどないなっとんねん)とか、(結構燃えてるな)とか友達と話していたらしいです。
    明石まで大きい被害が来てたらしくて、相当強い地震だったんだなと、この動画見て思いました。
    父がこの地震で亡くなってたら自分は産まれてなかった、、、
    父と母に感謝してます。

    • @MM-xi9ox
      @MM-xi9ox 3 года назад

      話が長いよ、コメする文章じゃなくね?自分の胸に秘めとけよ

  • @muffs2007
    @muffs2007 Год назад +1

    見慣れた建物が無惨に崩れ落ち、長田の焼け野原を見て涙を堪えるのに必死で通勤したのを覚えています。
    改めてこの車窓からの景色を見てこんな凄惨だったのかと驚くと同時に懐かしくもありました。
    今ではすっかり復興して当時を思い出すことも少なくなりましたが、
    このような貴重な映像を見ることで改めて思い出させてもらいました。

  • @ビッグバンバッグビン
    @ビッグバンバッグビン 5 лет назад +13

    自分はまだ生まれてなかったから震災のことはテレビで見たりきいたりだったけどこの映像は見たことがなかった

  • @佐藤信子-m3s
    @佐藤信子-m3s Год назад +2

    震災で大勢の人亡くなった事忘れていません私も神戸市生まれ心からご冥福申し上げます神戸市の皆様いつもこの事忘れず頑張って欲しいですね私身内も神戸市地震災害で亡くなった人がいる淋しいです?自分の心の中に忘れ事できないです何年だって?自分の心の中に残っている心からご冥福申し上げます

  • @4r58eee
    @4r58eee 3 года назад +1

    震災後の夏に神戸に向かってバイクで国道2号線を走りました。信じられない光景を目にしました。今でも瞼に焼き付いています。脳裏にもしっかりと刻んでいます。
    この後の復興で被災された皆さんの復興への執念を感じます

  • @wheatkomugi
    @wheatkomugi 5 лет назад +2

    阪神淡路大震災が起きた年は私が生まれる前でした。
    物心ついた時から、年が明けたらずっとテレビで地震の慰霊や(その時の)映像がたくさん流れていたのをずっと見ていたのですが、どの映像よりも、言葉を失うほどの衝撃をこの動画を見て受けました。
    こんなに被害が大きかったんだ…。

    • @伊藤浩信-i2o
      @伊藤浩信-i2o 3 года назад

      6434人の犠牲者が、この阪神淡路大震災によって出てしまったのだからね。
      志半ばにして、この世から去ってしまったのだよ。

  • @asa20
    @asa20 3 года назад +7

    運転士も運転している際にこの景色にとても衝撃を受けただろうなあ。

  • @ritoruF
    @ritoruF 3 года назад +2

    小学五年生の時に体験しました😭学校が壊れました!
    いつまでも、忘れません

  • @torotekka8132
    @torotekka8132 8 лет назад +18

    貴重な映像ありがとうございます。

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 3 года назад +1

    加古川に顧客があり打合せ出張する際に前日に大坂泊で早朝日本海側に一度抜けてから加古川に半日掛けて行く。と云う迂回ルートで言ったのを思い出しました。
    打合せの後で「大阪に行ける良いルートはありませんか?」と聞いたら
    「神戸まで電車通ってるんで、そこから船乗って南港に行きなはれ」と教えて貰いました。
    この地震の前年だったかなロサンゼルスでも大きい地震があって、高速道路の高架が落ちてるのを見て専門家が「日本ではこんな事になりません」と言っていたのが大きな間違いだったことをこの地震は教えてくれました。

  • @桜リュウカ
    @桜リュウカ 3 года назад +7

    忘れてはならない、あの日。

  • @jupiterite3
    @jupiterite3 3 года назад +1

    丁度この頃、川西から神戸元町に友人に会いに行くのに、阪急、JR、阪神の部分的に動いている所を乗り継ぎながら、途中どの鉄道も運行していない所は代行運行するバスに乗り換えてやっとたどり着いた。

  • @ゆき塩
    @ゆき塩 8 лет назад +53

    京都は震度5だったかな。早朝とんでもない揺れが襲ってきた。P波S波ほぼ同時だった。震源はここだと思ったよ。みんなで連絡とりあう中、神戸の友達と連絡が取れないんだ。。当時は携帯というものが普及しておらず、家電なのだけど、つながらない。電話そのものがつながらない。そこで重大さを知ったよ。。
    1か月ほど前から、自然の変化、電化製品の異常があったなー。
    特別被害のなかった京都でさえ、生活基盤はしばらく混乱をしていた。幸い東方面からの物流があったから、長期間ではなかったけど。
    何の因果か、東日本大震災の時は、焼津にいたよ。震度3だったかな?長時間揺れて、P波とS波がすごく離れている。強い地震なのはこの時点で分かったよ。
    ただ、今度は、東からの物流が止まり、さらに西からの物流も止まっていき、生活基盤の混乱は、半年ほど続いた。充電池を使っていたわたしは、電池は困らなかったけど、まったくなかったなー。
    災害対策は、科学的なもの以前に、自然現象が大事だったりするよ。自然の変化、電化製品の異常、科学的に説明つくとか言って、一蹴されることがほとんどですが、傾向はありますからね。見慣れない雲、ぴりぴりした空気、動物が騒ぐ、鳥がいなくなる、星がいつもより輝いて見える、モーター音が大きくなる。
    このようなことが起こり始めたら、最低でも備蓄ぐらいはしましょうね^^
    長文失礼しましたm(__)m

    • @野獣大先輩
      @野獣大先輩 5 лет назад

      P波S波を感じ取れる能力ワイも欲しいなw

  • @السلامعليكم-ز8غ1ث
    @السلامعليكم-ز8غ1ث 5 лет назад +1

    地震にも負けない 強い心をもって
    亡くなった方々のぶんも 毎日を大切に生きてゆこう
    傷ついた神戸を 元の姿にもどそう
    支え合う心と明日への 希望を胸に
    響きわたれぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
    届けたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように

  • @yossssshy
    @yossssshy 9 лет назад +15

    これは見ていてエグいですね…まさか、ここまで甚大な被害があったのは驚きでいっぱいですね。よく、復興出来たなと自分は感じられましたね…

    • @railway-sound
      @railway-sound  9 лет назад +7

      神戸ではポートアイランドの埋め立て、更に沖合の神戸空港の埋め立てや西神方面の宅地開発など大型プロジェクトもバブル崩壊で滞っていたことや、団塊世代がまだ働き盛りで活力のあった時代だったのが幸いでした。東日本大震災では被害が広範囲であることや原発事故も絡み、高齢化や人材不足もあり復興が遅れがちですね。

    • @ゆき塩
      @ゆき塩 8 лет назад +2

      +城崎かすみ
      福島原発。だれがあんなところに作ったのだろう?当初の計画と違うのだけどねー。今でも怒りを忘れない。

  • @YOU9
    @YOU9 3 года назад +23

    4:57 人がおる

  • @zendjmix
    @zendjmix 5 лет назад +2

    当時小学生だった札幌市民です。
    思ってた以上にひどかった。。
    戦争直後かと思う光景がいくつも。
    地震の直前までは何も変わらない日常だったと思うと、悲惨で言葉が出ない。
    でも阪神大震災をきっかけに、耐震技術が向上したのも事実かと思います。
    日に日に犠牲者が増えていった報道を見ていましたが、この時の教訓が地震大国日本を守っているのだと改めて感じました。

  • @三保拓也-s2y
    @三保拓也-s2y 3 года назад +2

    東日本大震災と熊本地震を経験しました。後の世代のために残すべき動画だと思います。

  • @g-kkobuta3384
    @g-kkobuta3384 3 года назад +2

    今現在の、復活した街並み……感激、感動、涙、です
    みんな凄い‼️

  • @westlifeosaka
    @westlifeosaka 10 месяцев назад +1

    阪神大震災の映像は沢山ありますが、当時カメラ付き携帯電話なんてない時代、一般の方が撮影された映像は貴重なものです。
    被災地の線路沿いの光景は、唯一無二ではないでしょうか。
    おそらく当時、車内で他の乗客から冷たい視線を浴びての撮影だったでしょうが、30年近く経ち、よくぞ撮ってくださっていたという思いです。

  • @metabon7372
    @metabon7372 3 года назад

    これを見ると今も言葉が出てきません、見ている間当時の複雑で今も気持ちが重くなります。